形容詞当然である.◆‘当然’が述語になる場合,主語は多く‘这’‘那’である.
2
副詞
当然,もちろん,言うまでもなく.
(単独で質問に答える場合.)
(‘既然…当然…’‘因为…当然…’‘当然…[就是…可是…]’などの形で用いる場合.)
(上文で述べた事柄を補充する場合.)
中文:自是拼音:zìshì
中文:当然拼音:dāngrán
中文:自拼音:zì
读成:とうぜん
中文:理应如此中国語品詞動詞対訳の関係完全同義関係
中文:理所当然,当然中国語品詞副詞対訳の関係完全同義関係
日本語訳宜対訳の関係完全同義関係
日本語訳本来対訳の関係部分同義関係
日本語訳正に,当に,まさに対訳の関係部分同義関係
日本語訳決まる,極る,極まる,決る対訳の関係完全同義関係
日本語訳自明対訳の関係部分同義関係
日本語訳当り前だ,当たり前だ対訳の関係完全同義関係
日本語訳オブコース対訳の関係完全同義関係
日本語訳固より,元より,素より,もとより対訳の関係完全同義関係
日本語訳勿論対訳の関係完全同義関係
日本語訳自明さ対訳の関係部分同義関係
日本語訳もち対訳の関係完全同義関係
日本語訳須く,すべからく,須らく対訳の関係完全同義関係
日本語訳宜敷く,宜敷,当然,よろしく対訳の関係完全同義関係
日本語訳道理で対訳の関係部分同義関係
出典:『Wiktionary』(2010/11/0119:22UTC版)
当然(新字體,舊字體當然,平假名:とうぜん,羅馬字:tōzen)
THE END